ゲーミングPC– category –
累計5台のゲーミングPCをレビュー!
-
ガレリアXA7C-R47Tの実機レビュー!ベンチマークなども徹底調査!
この記事では、ガレリアのRTX4070Ti搭載ゲーミングPC「XA7C-R47T」を実機レビューします! XA7C-R47Tの実売価格は、編集時点で309,980円。 初めてゲーミングPCを買うには、なかなか手が出せない価格帯ですよね。 30万円とか高額すぎ だからこそ「そもそも3... -
VALORANT(ヴァロラント)におすすめのゲーミングPC5選|安くてコスパ最強モデルを厳選紹介
この記事では「VALORANT(ヴァロラント)のおすすめゲーミングPC」を5つ紹介します。 VALORANTは2020年にリリースされたとは思えないほど軽いゲームなため、ゲーム起動だけであれば古いパソコンでも可能。とはいえPC環境を整えなければ、FPSゲームにおいて... -
【最強コスパ】STORM PG-P40Tiのレビュー!ベンチマークもしっかり測定!
この記事では、RTX4070Tiを搭載しているSTORMのコスパ最強ゲーミングPC「PG-P40Ti」を実機レビューしていきます! GeForce RTX 4070 Tiは、 2560×1440ピクセルのWQHD画質 フレームレートヌルヌルの190fps以上 で、現行の最新ゲームをサクサク動作させるこ... -
【コスパ最強】GALLERIA RM5C-R36Tを実機で徹底レビュー!ベンチマークもしっかり測定!
この記事ではドスパラのおすすめゲーミングPC No.2「GALLERIA RM5C-R36T」を実機レビューしていきます! なぜ人気No.1のゲーミングPCじゃなくて人気No2のゲーミングPCをレビューするんだ? このゲーミングPC、実は10万円台で購入できるコスパ最強モデルな... -
ドスパラの初期設定代行はどこまでやってくれるのかを解説!
この記事では「ドスパラの初期設定代行」について解説します。 パソコンを初めて使う際には、初期設定が必要です。 この初期設定、手順はさほど難しくないのですが時間がかかるのがネック。 早く遊びたい気持ちを抑えつつの初期設定は、めんどくさい人にと... -
【2023年3月】おすすめのBTOメーカーを徹底比較|
PCを購入する際に選択肢に挙がるのがBTOパソコン。 BTOとは「Build To Order」の略称で受注生産を意味し、ユーザーの好みや予算に応じてパソコンの構成を決められる点が魅力です。 そこで今回は、おすすめのBTOメーカーをランキング形式で紹介してい... -
ゲーミングPC設定で絶対やっておくべきこと13選!【Win11で解説】
この記事では「ゲーミングPCを買ったら絶対やっておくべき設定13項目」を解説します。 ゲーミングPC、初期設定のまま使ってませんか? 初期設定のままでは、性能を最大限に発揮することができません! 特に初めてのゲーミングPCだと「こんなもんなのかな?... -
【2023年最新版】AMD Radeonのおすすめグラフィック設定7選|AMDの担当者への聞き込み取材あり!
この記事では「やっておかないと損するAMDグラフィックボードの設定7選」をご紹介します。 Geforceの解説動画や解説記事はたくさんありますが、AMDのグラフィックボードRadeonの情報を解説してる動画や記事はあまりありません。 だから、意外と知られてい... -
ゲーミングノートPCは買っていけない!って本当?実際に買った人が買ってはいけない理由を深堀り!
この記事では最新ゲーミングノートPCを使い「ゲーミングノートPCのメリットとデメリット」を解説します。 ゲーム周辺機器に対して廃課金プレイヤーのわたし。 ずっと「PCでゲームをプレイするならデスクトップPC一択でしょ?」と思っていました。 YouTube... -
なぜRyzenはやめとけと言われるのか?実際にRyzenの自作PCで実機検証解説!
この記事では「なぜRyzenはやめとけと言われるのか?」について、実際にRyzenを使って自作PCを組み上げた筆者が解説します。 世の中の個人ブログや動画、Yahoo!知恵袋を調べてみるとさまざまなRyzenあるあるやネガティブな噂があります。 そもそもRyzenが...