『PS4でサッカーゲームをするならFIFAしかないでしょ』
清水エスパルス・ヴェルディ川崎・名古屋グランパスとJリーグ全盛期に小学生だった私は、夢中になって友達とウイニングイレブンで遊んでいました。
でも、最近は全然サッカーゲームってプレイしてなかったんです。
そんな私が久々にサッカーゲームの『FIFA18』を買ってみたらサッカーゲームの進化に感動し面白さを再確認しました。
- サッカーゲームをプレイしたことがない
- ウイニングイレブンとFIFAのどちらを買うか迷っている
- RPGやFPS系のゲームばっかり遊んでいる
①〜③の項目に当てはまる方には『FIFA18』が超オススメできるサッカーゲームです。
FIFA18の感想


ゲームの操作は難しいです。コマンドの種類が多く、『パス』だけで6種類もあり状況に応じて使い分ける必要があります。
- ショートパス
- ロブパス
- スルーパス
- 精密スルーパス
- フレアパス
- ドライブグラウンダーパス
しかし、シュートやパスの操作方法が学べる『スキルゲーム』やオンライン対戦の『シーズン』でガチ勢たちにフルボッコにされながら遊んでいれば操作は慣れます。
そして、操作方法に慣れてくると自分の思い通りにキャラクターを動かせるので、爽快感と達成感がガッツリあります。
FIFA18のゲームモード


ウイニングイレブンは課金ゲーの『myClub』くらいしか遊べるモードがないんですよ。しかし、FIFA18はオフライン・オンラインモードともに充実しています。ひとりでじっくり選手育成やクラブ運営を楽しんだり、オンラインで世界中の凄腕プレイヤーと対戦することができます。
内容 | オフライン | オンライン | |
---|---|---|---|
The Journey | サッカー選手体験モード | ○ | × |
新規キャリア | 監督になってクラブ運営体験モード | ○ | × |
ULTIMATE TEAM(UT) | 好きな選手を集めて最強チーム編成 | ○ | ○ |
キックオフ | 実在のチームでシングル・ローカルマッチ | ○ | × |
トーナメント | 女子インターナショナルカップなどのトーナメントマッチ | ○ | × |
スキルゲーム | さまざまな操作方法を学べる練習モード | ○ | × |
シーズン | 実在のチームでオンラインマッチの頂点を目指す | × | ○ |
プロクラブ | オリジナル選手でオンラインマッチ | × | ○ |
シーズン(協力) | フレンドとオンラインマッチの頂点を目指す | × | ○ |
オンラインフレンドリー | フレンドとオンラインマッチ | × | ○ |
LIVE FROM PLAYSTATION | ブロードキャスト配信された試合観戦 | × | ○ |
The Journey


『Alex Hunterとしてプレミアリーグ2年目のシーズンを戦え』
FIFA17から追加されたモードが『The Journey』です。
プレミアリーグで活躍しているAlex Hunterとして、PSG、FCバイエルン、アトレティコ・マドリード、LAギャラクシーなどの有名ビッグクラブで活躍させることができます。
プレイしてみて感じましたが、『映画みたいな演出とストーリー展開』が繰り広げられて重厚感たっぷり。


世界の有名プレイヤーと一緒にプレイできる


クリスティアーノ・ロナウドを筆頭にアントワーヌ・グリーズマン、ティエリ・アンリ、デレ・アリ、リオ・ファーディナンド、トーマス・ミュラーなど、世界的に超有名なプレイヤーたちと一緒のピッチでプレイできるチャンスがあります。NBA選手のジェームズ・ハーデンも登場しちゃいますから、ほんとに豪華ですよね。
プレイ次第でストーリーが変化


Alex Hunterの進むべきキャリアさえも左右する重要な選択から、ピッチ内外の人間関係に影響を与える決断まで、すべてあなた次第。前作のFIFA17では、結末はひとつでしたので、FIFA18では自分だけの「The Journey」をプレイすることができます。
キャラクターカスタマイズが楽しい


前作FIFA17ではできなかった容姿のカスタマイズが可能になりました。髪型やタトゥー、服装を自分の好みで選べます。ストーリーを進めるとカスタマイズできる容姿がアンロックされていきます。
Alex Hunterの外見をカスタマイズして、より愛着がわいてプレイできます。
ULTIMATE TEAM(UT)


サッカーファンだったら誰しもが思うであろう、『究極の最強チーム作り』。現実世界では絶対に実現できないチームがゲームでは作れちゃいます。
そして、自分で作った最強チームでオンラインのプレイヤーたちと対戦できます。
コインを集めて選手を獲得する


ULTIMATE TEAMで一番重要なものは『コイン』です。究極のチームを作るために、最高レベルの選手が必要、そして選手はトレードかカードパックで入手できます。そのトレードやカードパックを購入するときに必要となるのが『コイン』なんです。




コイン稼ぎはスカッドバトルがおすすめ


大量にコインやカードパックを稼ぐには、毎日開催されている『デイリーノックアウトトーナメントで優勝』して、『FUTチャンピオンズの出場権を獲得』し、週末(金土日)に開催される『ウィークエンドリーグ(最大40試合)で良い成績』を残さないといけません。
しかし、私のような社畜サラリーマンはそこまでガッツリプレイする時間がないんです。そこでFIFA18から登場したのがオフラインモードの『スカッドバトル』です。
FUTチャンピオンズより報酬レベルは下がりますが、自分のペースで遊べて報酬がゲットできるので忙しいサラリーマンには超おすすめなモードです。
サッカーゲーム未経験者にも優しいゲーム設計
『サッカーゲームはプレイしたことがないから心配だわ』って方でも安心して遊べるようなゲーム設計になっています。
- ゲーム難易度がビギナー、アマチュア、セミプロ、プロ、ワールドクラス、レジェンドの6段階から選べる
- 練習モードがしっかり作り込まれている






さいごに
久々にサッカーゲームで遊ぶと『進化にメチャクチャ感動』しました。
リアリティのある選手を操作して、より現実味のあるサッカーが楽しめます。そして、やりこみ要素のある『ULTIMATE TEAM(UT)』、オンライン上のプレイヤーと対戦など飽きさせないシステムでした。FIFAシリーズを毎年購入するような熱狂的ファンがいるのも納得です。
ふだん、RPGやFPSなどあまりサッカーゲームをプレイしない方は是非『FIFA18』をプレイしてみてください。
以上。
コメント