この記事では、「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」をプレイした感想を紹介します!
「釣りスピリッツ」はゲームセンターに設置してあるメダルゲーム機です。
ゲームセンターに設置してある人気メダルゲーム機が自宅で遊べるってのが一番の魅力です。
大人がひとりで夢中になって遊べるゲームではありません。
しかし、小学生のお子さんがいる家庭なら「子供と一緒にドハマり」して遊べるゲームです。
釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョンの特徴
遊べるモードは3種類
釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョンで遊べるモードは3種類です。
- メダルモード(ゲームセンターの釣りスピリッツ)
- ぼうけんモード(ストーリーを進める一人用モード)
- 大会モード(最大4人まで遊べる釣り大会)
メダルモード
メダルモードはゲームセンターの「釣りスピリッツ」そのままの面白さが楽しめます。
ウキを投げる動作は「Joy-Conを振る」、リールを巻くは「Joy-Conを回す」と、ゲームセンターのサオコンには及びませんが臨場感あるプレイができます。
Joy-Conでも十分楽しいんですが、釣りロッドコントローラーがあると臨場感が跳ね上がります。
ぼうけんモード
「ぼうけんモード」は、ニンテンドースイッチだけの新しいモードになります。
モード内容は、シンプルでストーリーに沿って手配書(クエスト)をクリアしていけばOK。
新たな巨大魚が釣りやすくなるロッド生産やロッド強化が行えるので、やりこみが捗ります。
大会モード
大会モードは、2人〜4まで参加できる釣り大会です。
大会は「大きさ」「種類」「重さ」を競う3種類の対戦ルールで順位を争います。
魚カードや図鑑・アクアリウムなどのやりこみ要素が満載
釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョンは、ひたすら釣りをするだけではありません。
釣りの合間にハマれる「やりこみ要素」が満載です。
- カードパック:釣った魚の数でカード集めができる
- 魚図鑑:釣った魚が図鑑に登録される(詳しい解説付き)
- アクアリウム:釣った魚を水槽で飼うことができる(餌を与えることもできる)
子供ってカード集めが好きなんです。
私の子供は、全種類のカードを集めたくて、ひたすら「メダルモード」と「カードパック購入」の繰り返しをしてます。
魚図鑑もコレクション要素です。
釣った魚が図鑑に登録されていきます。
魚の名前と特徴が書かれた詳しい解説も見ることができるので、子供の好奇心がそのまま知識となってくれるので良いシステムだなと感じます。
アクアリウムは、「優越感」と「癒やし」です。
釣った魚をボーッと眺めているだけで癒やされる。
釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョンの感想・評価
ゲームセンターで使うお金が掛からないから家計に優しい
私の子供はゲームセンターの釣りスピリッツが好きなんです。
だから、月に3回ぐらいは釣りスピリッツを遊ぶためにゲームセンターに行く感じでした。
「釣りスピやろう!」って可愛い子どもが言ってくるので、メダルを買うため財布の紐はゆるみっぱなしです。
ただし、ゲームセンターとの違いはひとつ。
「メダルを使うお金が必要ない」
ってことです。
お金を使わずに自宅で子供とワイワイ楽しめるのが一番の魅力でした。
子供向けのゲームなので大人がガチで遊ぶゲームではない
釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョンは、子供向けのゲームです。
30過ぎの大人がガチで遊ぶと、腕が凄まじい筋肉痛になり、汗がダラダラとしたたり落ちます。
私の子供が涼しい顔をしながら、ゴリゴリとJoy-Conをぶん回している姿を見て「あぁー、子供向けのゲームだな」と感じます。
ゲームのシステム面は、ゲームセンターで人気のゲーム機種だけあって良く作られています。
繰り返し遊ばせる仕組みが散りばめられているので飽きずにゲームをプレイできます。
釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョンの感想・評価まとめ
「ゲームセンターの人気機種が自宅で遊べる」
- 自宅で好きなときに好きなだけ遊べる
- メダルを買うお金が一切掛からない
- ゲームセンターと同じく自宅でも子供が興奮して楽しんでいる
と、ちいさな子供と一緒に遊ぶゲームとしては非常に完成度が高いです。
小学生ぐらいのお子さんがいて、ニンテンドースイッチを持っている家庭なら必ず楽しめます。
是非とも遊んでみてください。
コメント