アマゾンでお得に買い物する方法10選はこちら

【G913TKLレビュー】G913と実機で徹底的にガチ比較した|テンキーレスだからゲームプレイが最高に快適すぎる!

当ページのリンクには広告が含まれています。
_G913TKLレビュー_アイキャッチ

この記事では、ロジクールのゲーミングキーボード「G913TKL」を紹介します!

まず、G913TKLを実際に使ってみた感想を一言でまとめると

「ゲーミングキーボード界の最高峰モデルと言っても過言ではない!」

です。

私はテンキーありモデルの「G913」を普段からガッツリ愛用しています。

G913の特徴
  • 30時間稼働できるワイヤレスキーボード
  • 超薄型サイズのロープロファイル仕様
  • 体感上の遅延ゼロ

と、性能・使い心地、すべてにおいて神キーボードなんです。

しかし、ゲームをプレイする上で「フルキーボードのデカいサイズ感」がG913の唯一のデメリットと感じてました。

G913とG913TKLのサイズ比較
G913とG913TKLのサイズ比較

でも、「G913TKL」はテンキーレスモデルなので、劇的なサイズダウンを実現してます。

もう神を超えるモノとして、ゲーミングキーボード界に君臨する「唯一無二ゆいいつむに」の存在です。

値段は高いですが、絶対に後悔させないポテンシャルを持っています。

コンパクトで最高に使えるゲーミングキーボードを探している方は、ぜひとも「G913TKL」を使ってみてください!

メーカー様より商品を提供して頂き、レビュー記事を作成しております。

目次

G913TKLゲーミングキーボードの外観

G913TKLは、ロジクールのゲーミングキーボードで「品質・価格ともに」最高峰のフラッグシップモデルになります。

だから、高級感あふれる外観がカッコよすぎ!

G913TKLの外観
G913TKLの外観

そして、「テンキーレス・ホットキーレス」なので超コンパクトなサイズ感でした。

テンキーレスなので超コンパクトサイズ
テンキーレスなので超コンパクトサイズ

G913TKLはロープロファイル仕様なので、横からみると高さ22ミリという圧倒的な薄さに度肝を抜かれます。

ロープロファイルなので22mmという激薄な高さ
ロープロファイルなので22mmという激薄な高さ

今回レビューするG913TKLのキースイッチはFPS向きの「GLタクタイル」

キースイッチはGLタクタイル
キースイッチはGLタクタイル

高さは3段階(平置き / 4° / 8°)に調整可能です。

キーボード高さは「平置き」「4°」「8°」の3種類に調整可能
キーボード高さは「平置き」「4°」「8°」の3種類に調整可能

充電端子は、残念ながら「micro-USB端子」になっています。

そろそろ、USB Type-Cに移行してくれると利便性がガツンと上がりますよね。

接続は「micro-USB端子」
接続は「micro-USB端子」

G913TKLゲーミングキーボードの同梱物

G913TKLの同梱物
G913TKLの同梱物
ロジクールG913TKLの同梱物
  • G913TKLキーボード本体
  • USBケーブル(micro-USB)
  • USBレシーバー
  • USB延長コネクタ
  • Gロゴシール
  • 取説 / 保証書 / 感謝の言葉など

G913TKLの同梱物はシンプルな構成でした。

ゲーミングキーボードだと、キートップを外す工具が付属する場合もありますがG913TKLは付属無し。

あと、USBレシーバーの設置位置を変更できる「延長コネクタ」が付属しています。

USB延長コネクタでUSBレシーバーの設置位置が変更可能
USB延長コネクタでUSBレシーバーの設置位置が変更可能

延長コネクタがあれば、PCとキーボードの設置位置が離れていてもキーボードのそばにレシーバーを設置できる。

少しでも遅延が発生すると命取りになるゲーミングキーボードだからこそ、ユーザーのことを考えた配慮がしっかりとされていますね。

G913TKLゲーミングキーボードの特徴

G913TKLゲーミングキーボードの特徴をまとめました。

基本的な性能はG913と同じ

G913TKLの性能は、ほぼほぼG913と同じです。

  • ワイヤレスゲーミングキーボード
  • ロープロファイル採用の超薄型サイズ
  • 1ms以下の超低遅延ワイヤレス

G913はレビュー記事も書いてるぐらいに気に入ったキーボードでした。

そんなG913愛用者の私が全く違和感なく、G913TKLを使えました。

「G913との違いが今すぐ知りたい」って方は、こちらの項目(G913とG913TKLとの徹底比較 )を見てみてください!

並べてみても「G913TKLにテンキーが無いだけ」で、そのほかの外観はまったく一緒です。

キーサイズやキーピッチも全く一緒
キーサイズやキーピッチも全く一緒

キートップを外してみましたがおなじ部品を使用していました!

キーは全く同じ品番のものを使用
キーは全く同じ品番のものを使用

テンキーレスによる圧倒的なコンパクトサイズ

「机の上がめっちゃ広くなりました!」

テンキーレスモデルの最大のメリットはコンパクトなサイズ感になります。

フルサイズのキーボードは、やはりデカイ。。

そして、テンキーがないだけで右手と左手のポジションがガッツリ縮まります。

G913でのプレイスタイル
G913でのプレイスタイル
G913TKLでのプレイスタイル
G913TKLでのプレイスタイル

プロゲーマーやストリーマーの多くがテンキーレスキーボードを愛用していることからも、ゲームをプレイするなら「テンキーレスのキーボード一択」ですね。

キースイッチは3種類から選べる

G913と同様に、G913TKLでも選べるキースイッチは以下の3種類になります。

スクロールできます
商品クリック感キーストロークアクチュエーションポイント特徴
GLタクタイル
GLタクタイル
押し込み途中でヌケ感が感じられる押し心地1.5mm2.7mm確実なキー入力が可能
瞬時の誤入力が少ない
FPSなどのゲーム向け
GLリニア
GLリニア
スッと沈み込むような押し心地1.5mm2.7mm素早いキー入力が可能
軽い押し心地で疲れにくい
MMORPGなどのゲーム向け
GLクリッキー
GLクリッキー
カチカチッとした押し心地1.5mm2.7mm爽快な打鍵感
ロジクールのキースイッチ比較表
MEMO
  • キースイッチによって、打鍵感が大幅に変化する
  • 使用用途に合ったキースイッチを選ぶのがおすすめ

(参考)キースイッチ動作について

ロジクールのキースイッチをCHERRY-MXで表すと、以下のイメージになります。

  • GLタクタイルは「茶軸」
  • GLリニアは「赤軸」
  • GLクリッキーは「青軸」
MEMO
  • 厳密にはCHERRY社のキースイッチとは仕様が異なります
  • 各キースイッチのイメージは掴めます!

3種類のキースイッチ動作は下のGIF動画を見れば一発で特徴が分かります。

GLタクタイル(茶軸)は、確実なキー入力が強みなので、FPSなどのゲームジャンルにピッタリ

茶軸
茶軸の動作イメージ(引用:CHERRY社

GLリニア(赤軸)は、長時間プレイしていてもラクなのでMMORPGなどのゲームジャンルにピッタリ

赤軸の動作
赤軸の動作イメージ(引用:CHERRY社

GLクリッキー(青軸)は、打鍵音がカチカチうるさいのでゲーム実況などの動画配信には向かないですね。

青軸の動作
青軸の動作イメージ(引用:CHERRY社

LIGHTSPEED技術により遅延は「ほぼゼロ」

「無線なのに有線よりも反応速度早いw」

ちょっと笑っちゃうぐらいの高性能っぷりです。

ワイヤレスキーボードって無線接続なので遅延があるように思いますよね?

しかし、G913TKLはロジクールの最新技術「LIGHTSPEED」によって超低遅延の無線接続が可能になっています。

無線なのに有線を圧倒するほど速い応答速度
無線なのに有線を圧倒するほど速い応答速度(引用:ロジクール公式
LIGHTSPEEDについて
  • キーを押してからの応答速度が1ms(0.01秒)以下という低遅延技術
  • プロのCS:GOトーナメントでも採用されるほどの実績あり

いまや「無線だから遅延がある」じゃなくて「無線だから速い」って思った方が良さそうですね。

G913とG913TKLとの徹底比較

G913とG913TKLのスペックを比較してまとめました。

スクロールできます
種類サイズと重さキースイッチバッテリー駆動時間特徴
G913
G913
長さ:475mm
幅:150mm
高さ:22mm
重さ:1025g
GLタクタイル
GLリニア
GLクリッカー
30時間(輝度100%)フルサイズキーボード

作業に最適なキーボード
G913TKL
G913TKL
長さ:368mm
幅:150mm
高さ:22mm
重さ:810g
GLタクタイル
GLリニア
GLクリッカー
40時間(輝度100%)テンキーレスキーボード
ゲームにぴったりのキーボード
各製品の比較

サイズが小さくなったこと以外にバッテリー駆動時間が10時間も伸びています

スペック以外に気づいた「G913とG913TKLの違い」は次の2つです。

持ち運びしやすい配慮が追加

キーボード裏面にUSBレシーバーが収納可能
キーボード裏面にUSBレシーバーが収納可能

キーボード裏面にUSBレシーバーの収納場所が配置されています。

テンキーレスモデルになって持ち運びしやすさを考えた製品設計に改善されてますね。

メディアコントロールバーが短くなった

G913はフルサイズなのでメディアコントロールバーも47.5mmと長めでした。

しかし、G913TKLだとコンパクトサイズになっているのでメディアコントロールバーも短めの32.5mmになっていました。

MEMO
  • 特別、性能に影響はしない変化です
  • ほとんどおなじ性能だったので、このぐらいしか違いは見つかりませんでした
G913のメディアコントロールバー長さ
G913のメディアコントロールバー長さ
G913TKLのメディアコントロールバー長さ
G913TKLのメディアコントロールバー長さ

G913TKLゲーミングキーボードを実際に使ってみた感想

G913TKLゲーミングキーボードを実際に使ってみた感想をまとめました。

ゲーム用途だと他社製キーボードを圧倒する最強モデル

テンキーって、EXCELなどで数字を入力するときにバリバリ活躍してくれます!

しかし、ゲーム用途に限定するとぶっちゃけ必要ありません

テンキーレスとテンキーありの特徴まとめ
テンキーレスとテンキーありの特徴まとめ

だから、ゲームキーボードとしては「G913TKL」はメチャクチャ使いやすいです。

そして、ロジクール以外のゲーミングキーボードで、次の項目を満たしたキーボードはほとんど無いんです!

  • ロープロファイルの薄型ゲーミングキーボード
  • 1ms以下の超低遅延ワイヤレス仕様
  • 専用ソフトウェアによる拡張性がある設定まわり

値段は高くても性能が高くて使い勝手が良いゲーミングキーボードを探しているなら、間違いなく「G913TKL」がおすすめです。

机が広く使えるのでテンション上がりまくり!

机が広くなってスッキリしました!
机が広くなってスッキリしました!

G913を使っていたときは、画像の右端まで見切れるぐらいにスペースをとっていました。

でも、G913TKLを使うことによって机の上が広く使えます。

キーボードの性能とまったく関係ないんですが、机の上がさっぱりすると結構気持ちが良いですね。

G913TKLの実機レビューまとめ

開封した瞬間に「ニヤけちゃう」ゲーミングキーボード
開封した瞬間に「ニヤけちゃう」ゲーミングキーボード

G913TKLは定価¥30,250(税込)とかなり値段が高い部類のゲーミングキーボードです。

「最近PCゲーム始めました!」

って感じの初心者はなかなか手が届きにくいと思います。

しかし、「快適にゲームをプレイしたい」って思ってる中級者以上のすべてのゲーマーは奮発して買う価値があります。

ゲームを楽しむすべてのユーザーへ
ゲームを楽しむすべてのユーザーへ

高いゲームデバイスを買ってもスグにゲームが強くなるわけではありません。

でも、確実にゲームライフのクオリティーは上がります。

ぜひ、G913TKLを手にしてあなたのゲームプレイ環境を豊かにしていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次